ツアーと個人手配
個人が海外旅行に行く時は基本的に、このツアーで行くか個人手配で行くかの2通りの方法があると思います。それぞれのメリット、デメリットを書き出してみましょう。
メリット・デメリットの比較
◎ツアー・メリット
- 手配の手間が少なくて済む。
- 現地空港からホテルまで送迎してくれる。
- 観光が付いている。
- 現地で日本語のサポートを受けられる。
×ツアー・デメリット
- 安いツアーだと航空会社・ホテルが選べない。
- 現地空港-ホテル間で送迎してくれるが、時間がかかる。
(免税店に寄ったりホテル送迎が後の方だったり) - ひとり参加だと1人部屋追加代金がかかる。
◎個人手配・メリット
- 航空会社・ホテルを自由に選べる。
- 日程、時間、行動を自由に選べる。
- 要は全てにおいて自由 (((o(*゚▽゚*)o)))
×個人手配・デメリット
- 航空券・ホテルとそれぞれに手配が必要。
- 何があっても、誰も助けてくれない。
- 要は全てにおいて自己責任 (´・ω・`)
どちらで行きますか?
結局ツアーと個人手配のメリット・デメリットは表裏一体ということでしょうか。 ただツアーの場合は、お値段をかければ、かなりの部分でデメリット(航空会社・ホテル・現地滞在時間等)は、解消させることができます。また一般的に複数人で行く場合は、個人手配よりツアーの方が安く行かれる傾向があります。
結論ではないですが、お金のある人、手配や手間に時間をかける余裕のない人、全くの初心者で海外旅行に不安を持っている人は、ツアーを使うことをおすすめします。お金のない人、少しは時間のある人、手間も旅のうちと考えられる方は、個人手配で計画を立てたほうが良いと思います。
一人旅ならば・・・
このサイトでは「一人で海外旅行」がテーマですので、一人旅の場合を考えてみましょう。
【一人旅なら個人手配。ただし時と場合によってはツアーもアリ。】
というところでしょうか。個人手配については次項に書くとして、なぜツアーもアリかといいますと・・・普段は個人手配で海外に行く私ですが、2012年の冬にツアーで上海に行ってきました。
当然ツアーのデメリットを踏まえたうえで、メリットの方が大きいと考えたうえでの選択。要素は色々ありますが、総合的にツアーの方が旅費がかからなかった、というのが一番の理由です。この時はHISの初夢フェアーで諸々の諸経費を足しても、個人手配より安いと計算しました。
このようにツアーのデメリットを承知の上で、それ以上のメリット(今回の場合は旅費)を考えられる場合は、ツアーでの参加もアリだと私は思います。ただ実際に参加してやはりデメリットはデメリットだな・・・と。安いツアーだから仕方ないと、自分を慰めながら行動してました(笑)。結局はツアー参加の場合は、デメリットの許容範囲を自分でどこまで受け入れられるか、でしょうか。
個人手配のすすめ
個人手配の一番のデメリットは「現地でのサポートが一切無い」、ということだと思います。海外で何かあったら・・・(;´Д`)、泥棒にあったら・・・(>_<)、お腹壊したら・・・(´・_・`)。
不安要素は数々ありますよね、特に一人旅の場合は。ツアーなら基本、このあたりのサポートもされているのが普通です。その特典を捨ててでも、なぜ個人手配をするのか、やはり「自由」この一言に尽きます。
先にも書いたとおり、お金をかければツアーでもかなり選択肢は出てきます。航空会社やホテル等々・・・。でも旅行に出来るだけお金はかけたくない!、自由に行動したい!、時間を有効に使いたい!、という人は上に書いたデメリットを理解していただいたうえで、個人手配での海外旅行をおすすめます。
次ページより個人手配をするための、大まかな手順を書いておきます。
あくまでも一例として、参考jにしてください。